ArduinoSynthesizerWorkshop
※このイベントは「平成25年度 大学間連携共同教育推進事業“つばさ”プロジェクト」の一環として実施しております。 現在多くのクリエイターが使用しているArduinoを用いて、初歩的なプログラミングとマイコン
※このイベントは「平成25年度 大学間連携共同教育推進事業“つばさ”プロジェクト」の一環として実施しております。 現在多くのクリエイターが使用しているArduinoを用いて、初歩的なプログラミングとマイコン
LIVING IN BERLIN AS A STUDENT | AN ARTIST | A CITIZEN 近藤 愛助(アーティスト・在ドイツ) 森岡 祥倫(デザイン学科教員) 2015年1月15日(木) 18:00‐2
透明あるいは半透明の物質でない限り、物体を見るとはその表面を見ることを意味する。そして、その表面の性格を語ろうとするとき、よく用いられるのが「かたち」と「いろ」という言葉である。とは言え、「かたち」は彫刻の、「いろ」は絵
blanClassとCSLABが始めるゼミ(のようなもの) 補講 2015年2月22〜28日期間中1週間、blanClassにて作品発表をする事が決定いたしました!! (今からでも作品発表をしたい、作品の相
田中功起特任教授の連続レクチャー!! テーマは「非物質的」「社会・政治的」「市場」 日程:2014年11月21日(金)/28日(金) 場所:東京造形大学CS-Lab 1回目 11月21日(金)18:00
blanClassとCSLABが始めるゼミ(のようなもの) vol.5 ———————————————— 日程:11月18日(火) 午後5時から 場所:東京造形大学CS-Lab ゲスト:小林晴夫(blanC
LabLive2014年2回目!!!! TimeTable 17:00~ YuSAKAMOTO( DJ set ) 17:40~ A8chang 18:20~ Shitaraba 19:00~ SakuraTOKIYAM
blanClassとCSLABが始めるゼミ(のようなもの) 第4回 ———————————————— 第4回日程 10月28日(火曜日) 17:00~ 場所:東京造形大学CS-Lab ゲスト
特別講座 プレゼンテーションとフォーラム 脱領域のアクションとしてのデザイン ローズマライン・パラントの場合 (仮題) 開講日 2014年10月3日(金)時 間 17:30ー20:30(終了予定) 会 場 東京造
blanClassとCSLABが始めるゼミ(のようなもの) 第3回 ※6月、7月、9月、10月、11月の全5回ほどを予定 ———————————————— 第三回日程 9月23日(火曜日) 17:00~
公開講座「音楽表現におけるextended technique」 10/2(木)17:00 開始(学外の方も参加いただけます。無料) ヨーロッパを中心に世界各国のフェスティバルで演奏し、活躍している日仏混成
LabLive2014 1st Live/DJs 17:00~ A8chang 17:40~ RyunosukeISHIKAWA 18:20~ KeisukeOKI 19:00~ Shitaraba 19:40~ YuS
blanClassとCSLABが始めるゼミ(のようなもの) 第2回 ※6月、7月、9月、10月、11月の全5回ほどを予定 ——————
森田敏昭講演会 「建築からモノづくりまでのお話」 第一回日程:6月8日 (火曜日) 17:00~18:30 第二回日程:6月15日 (火曜日) 17:00~18:30 場所:東京造形大学 CS-Lab ゲスト:東京
blanClassとCSLABが始めるゼミ(のようなもの) ※6月、7月、9月、10月、11月の全5回ほどを予定 ——————R
CSLAB説明会やります!! 日程:4月15日22日 時間:各日17:00~ 場所:東京造形大学CS-Lab 横トリ、六本木クロッシング、東京都写真美術館にも乗り込んだCS-Lab!! 今年も勢いにのって行
川口貴大+Jing Sangtae コンサート Takahiro Kawaguchi + Jin Sangtae concert 4月24日木曜日 17:00 CS-Lab 日本と韓国のサウンドをCSLAB