CSLAB短歌会 開催のお知らせ
CSLAB短歌会全4回を開催いたします。 習いはしたけどなんだか馴染みのない短歌ですが、実は短い歌の中にぎゅっと物語が詰まっていてとっても面白いんです。全4回のCSLAB短歌会では、初めての人も歌づくりにチャレンジできま
CSLAB短歌会全4回を開催いたします。 習いはしたけどなんだか馴染みのない短歌ですが、実は短い歌の中にぎゅっと物語が詰まっていてとっても面白いんです。全4回のCSLAB短歌会では、初めての人も歌づくりにチャレンジできま
〈今やっていることを話して聞いてみる〉 ①6/14(火)18:00-19:00 ②6/28(火)18:00-20:00 CSLABにて ●大学に入って何を求めているか、とにかく対話を求めているように思います。なので企画し
当日配布資料:CSLAB配布テキスト(リンク先よりDL可能) Youtubeアーカイブ公開期限:2022年7月27日(水)18:00まで — アーティストトーク「地球をかたづけるまで」 ゲスト:大和田
即興で速攻で木工ができる工作室『即興木工』がCSLABに新しくOPENしました。 『即興木工』の木工講座イベントの第1弾として、即興木工のスペースの使い方、貸出工具の取扱についての説明会と管理人たちによる即興軽木工の実演
CSLABジェンダーミーティング「ぬかるみでのポリティクス」を開講します。 ぜひご参加ください。 みんなで編集するホワイトボード:誰でもご参加ください。https://miro.com/welcomeonboard/Zl
PERFORMANCE NIGHT Vol.1_寝たふりではなくて、眠いふりをしましょう 5/19(木)17:00 -19:30 CSLABでパフォーマンスの実験をします。パフォーマンス作品の発表、バンド、ライブ、トーク
CSLAB内で自由に即興で速攻で木工を試す場所ができました。 つかいかたを読んで、誰でもご利用ください。
居場所を思考する連続講座・ワークショップ 「間にあう 」vivre en marge 第1回(自己紹介、ミニレクチャー) 2021年4月27日(水)17:00から CSLABにお集まりください -第2回以降については追っ
閲覧は上記ボタンから CSLAB紹介冊子「VS」の2021年度版が発行されました。 印刷した冊子はCSLABその他学内で配布しているので、是非ご一読ください。
閲覧、ダウンロードは上記ダウンロードボタンより。(4.2MB) ++++目次++++ Search&Destroy 第8号 剥離-憑依-融合 若見 ありさ 最上壽之の彫刻のタイトル―連想と逸脱の造形
CSLAB 10th anniversary PARTY 2022/3/15(火) 12:00〜19:00/22:00-23:00オンライン二次会 オンサイト、オンラインの2会場で開催 *URL後述 — CS