遊牧
●カテゴリー:パフォーマンス ●企画者:やちゃおう倶楽部 ●日時:5月27日(金)18時30分~、28日(金)18時30分~(開場は開演30分前) ●場所:CS-Lab ●内容 本校出身の“やちゃおう倶楽部”が企画するパ
●カテゴリー:パフォーマンス ●企画者:やちゃおう倶楽部 ●日時:5月27日(金)18時30分~、28日(金)18時30分~(開場は開演30分前) ●場所:CS-Lab ●内容 本校出身の“やちゃおう倶楽部”が企画するパ
●カテゴリー:ワークショップ ●企画者:沖啓介(メディアデザイン、サステナブルプロジェクト専攻領域 特任教授) ●日時:5月19日木曜日 午後5時開演(4時40分開場) ●場所:CS-Lab(あるいは12-202教室)
●企画者: 藤川琢史 ●日時: 5/18 16:40~18:10 ●場所: 12号館 大学院棟 レクチャールーム 201 ●内容 作家である末永史尚さんと冨井大裕さんをお招きして「展覧会」をテーマにお話を伺うことにしまし
●カテゴリー:展示 ●企画者 藤川琢史 小山 友也 ●日時 5.9〜5.21 ●場所 CS-Lab ●内容(あるいはコメント) ノイズの中にスリットを入れるように展覧会からもう一度表現を考えてみる。 ●出品: 阿部裕多
カテゴリー:展示 企画者: 仲本拡史 日時 5.9 月~5.21 土 場所 CS-lab 内容: 展覧会を行う目的の一つとして、造形大学の在学生と卒業生をつなぐということがあります。卒業後、様々な場所で活動している卒業生
●カテゴリー:展示 ●企画者: 平嶺林太郎 ●日時 :5.7〜5.21 ●場所 :CS-Lab 他 ●内容(あるいはコメント) アイムアダイバーとは、作家の本質的表現を探るために身体・思想・表現などを生物の遺伝形質の視点
●カテゴリー:イベント ●企画者:石神憲二郎 ●日時4月19日 火 ●場所CSーlab ●内容(あるいはコメント) デザイン絵画彫刻による餅つき共演!全科自慢の一品持ち寄り企画!我らがトルチョックによる夢のライブ!!とり
映画専攻の瀧澤です 先日会議でeizokeiの高橋君が考え、出させていただいた鈴木卓爾さんをお迎えしてのチャリティーイベント企画「SETSUDEN TALK SHOW」(構想案)の資料を下にのせさせていただきます。 今回
本日の教授会にてCS-Labブログを紹介しつつ、これまでの活動について報告しました。関心を持ってくれる先生が現れるといいですね。
「ペンと点」による連続ワークショップ2日目の様子。 「エーテル・スイミングスクール 〜知とアートの泳ぎ方〜」 東京造形大学CS-Labを拠点にした新たな試み エーテル・スイミング・スクール開講! 別々のものに見える知とア
本日の会議は3月の予定の調整、確認。 今年度の備品、機材等の確認。 4月以降の備品、機材の確認。 また、受付窓口等を今後どのように展開してゆくか、話をしました。 遅れて参加したため、個々の細かいことはすみませんがコメント
飯名です。 こういう企画をCS-Lab使ってやりたいので、ざっくりしたアイディアを送ります。 次回のCS-LAB会議で提案できればと思いますが、どうでしょう。 ↓ 今年9月に彩の国さいたま芸術劇場で「国際ダンス映画祭」を
映画領域の非常勤講師の飯名です。 どうもです。 2011年1月13日に「映像表現Ⅳ」の講義で、CS-Labを使わせてもらいました。 その報告です。 この講義は「映像やデジタルテクノロジーを使ったパフォーマンス、インスタレ
遅くなりましたが、1月19日(水)に行ったたCS-LABミーティングの内容を報告します。 今回は4月度の企画についての話し合いを行い、スケジュール等を決定いたしました。 また、予算で購入する備品の検討・リストアップを行い
20日のCS-Labミーティングで提出した、絵画科(代表石神)の使用報告です。 使用期間 2010年12月6日(月)〜12日(日) 内容 今後CS-Lab内で使う壁の制作。 週の前半は全体を後
DANZEの松本毬子です。 遅れてしまって申し訳ないのですが、12月にCS-Labにて行ったクリスマス公演の報告を投稿します。 使用団体 :DANZE 使用内容 :DANZE(ダンスサークル)によるクリスマ
昨日の黒沢清監督特別講座の様子。学外からもたくさんの方が見えて盛会でした。
ZOKEI展へ向けた展示準備中! 明日18日は17時より黒沢清監督を迎えて特別講義を行います! 詳しくは http://www.zokei.ac.jp/news/2010/099.html
2011年1月12日に行われたCS-labのミーティングの報告をします。 今回は今年度の企画についての話し合いを行いました。新たにPentoTenのナカホリ君から企画の提案がありました。 アーティストの河村美雪さんが東京
「今年一番くだらない授業」というサブタイトルを持つ本日のヒラヤマ君のレクチャー「障害と熟女」無事(!?) 終了。 来週のCS-Labミーティングは20日(木)17:00~に変更します。4月以降の企画、運営についてスケジュ
本日行われた飯名尚人先生の授業「映像表現Ⅳ」の様子。
12月22日(水)に2010年度最後となるCS-LABミーティングを行われましたので、その内容を報告します。 現在、ミーティングに持ち込まれた企画による試験運用(12月~1月)が行われていますが、今回は主に来年4月度の企
CS-LABの試運用、良い感じですね!これからが楽しみです。 以下は松岡正剛氏のウェブサイト「千夜千冊」からジット・K・ダースグプタ著「ガンディーの経済学」に関する書評からの引用です。 教育という英語は、語源的には「引き
先週のCS-Labの作業風景。絵画専攻の学生が制作のためのパネルを設置。 大学院ワダ・エミプロジェクトの展示準備作業。 ダンスグループDANZE公演に受けた練習
参加人数15人前後 □試用期間企画について ・先週決定したスケジュールは予定どおり進行中 現在使用中の企画 絵画科制作、DANZE □今日でた議題 ・
□先週からの企画案のスケジュール、実施場所の調整 先週提案があった団体のスケジュール決定。 ・DANZE 12/7、10、11、14(放課後本番) ・絵画科 12/6~27 ・大学院企画 12/10~13、
CS-Labミーティング、今週は12月2日(木)17:00より、CS-Lab(旧カフェテリア)にて行います。まだ、企画は募集しております。 東京造形大学の旧カフェテリアをCS-Labとして稼働させる前に実験的な開放期間を
前回会議でのプレゼン募集から続いて (ZOKEI展の期間と教室使用可能日) 原則日曜日は解放しない 今回、場所を使用する方は「CS-lab.の実験使用」とポスター等に 必ず明記すること *今日プレゼンした方は、日程は決定
東京造形大学の旧カフェテリアをCS-Labとして稼働させる前に実験的な開放期間を設ける事になりました。 そこで、開放期間中の企画を募集します! 開放期間は11月29日から1月末(ZOKEI展準備期間まで)です。 制作やワ
12月18日の会議メモです。 新棟の問題、実習室とCS-labの兼ね合い。 *制作場だけではない(制作するスペースも含めた場所ではあるがその他の可能性も) 実験的な解放期間を設ける。 実際に使用してみて問題を考えてみる。